突然なんですが3/1から初めてのファスティングに挑戦します!
現在、収録(記録)しているのは開始前日の2/28です。
3/1から7日間、ファスティングを行います!
最初に、お話しときたいのが…私自身、このファスティングに対しては懐疑的というか・・・どちらかというと反対派でした。
ファスティングって腸内の環境をよくするため(デトックス)に行うもので、ボディーメイクとか筋トレしてる人には筋分解につながりデメリットの方が大きいという漠然としたイメージを持っていました。なので、モデルさんとかがするものでトレーニングしている人がやるものではないのかなという位置づけでした。
そんな私が、ファスティングに挑戦してみようと思ったのには、きっかけがありまして、クラブハウスで人づてに出会った田中さんという方がおられまして、その方がまぁいい身体のマッチョで、ファスティングを指導されていたんですね。もうその時点で前のめりになりますよね!
ちなみに今回のファスティングは田中さんのサポートのもと実施します!
(YouTubeの概要欄にリンクものせているのですが、断食メガネこと田中さん↓
で、田中さんの話を伺って、ファスティングを実施することによって減量効果だけでなく、筋肉量が増加するという話をうかがって、思っていたことと真逆の効果があることを知りました!これはオートファジー効果といって、体内で余っているくずたんぱく質をもう一度、良質のたんぱく質として再利用してくれるらしいんです!最近流行りの16時間ファスティングとか月曜断食とかもこの効果を狙ったものなのかなと…
なんせ学べば学ぶほど、食に関する興味と理解度があがるので、ぜひファスティング反対派の人ほど、ちょっと学ぶのオススメします!
そして、百聞は一見に如かずということで、実際にやってみます!
後はどのような結果がでるのかお楽しみに♪
あ、そうそう!ファスティングには準備期と回復期というのがあります!
今ちょうど準備期の真っただ中ですのでちょっと準備期の話を!
このファスティングを成功させるには準備期が超重要(らしい)
で、1週間前からプレ準備期にはいります!
そこでしたことがカフェインを抜く!(コーヒー・紅茶・ウーロン茶・緑茶・ほうじ茶等)これは、ファスティング中のカフェインを抜いた時の頭痛等の離脱作用を防止するもののと、ファスティングの効果を高めてくれます。
あと、食事を整えていきます!
極力精製された砂糖、小麦類を避けて、脂質は控えめ、発酵食品を多めに!アルコールは控える(飲むなら焼酎かウイスキー)
一般的に身体にいいと言われている、「まごにわやさい」を意識して食べ、ビタミン&ミネラルを摂取するように意識します!

そして、ファスティングに入る2日前から本格的な準備期に入ります。
2日前(2/27)
基本的には1週間前からの準備期と同じなのですが、2日前から肉・魚・卵等の動物性たんぱく質を抜きます。トレーニーでたんぱく質を確保したい場合は、豆類もしくはプロテイン(ホエイ、ソイでカゼインはNG)
1日前(2/28)
基本的には2日前とほぼ同じで、特に前日の夜は食事を軽めに抑えます。
ここでお腹がすく場合はこの酵素ドリンクを水で希釈したものをのみます!
ちなみに、ファスティングはいろんな流派というか方法があるんですが、私は今回行うのは酵素ドリンクファスティングを行います!
この酵素ドリンクは発酵漢方飲料で、60種以上の野草・野菜・フルーツと50種以上の菌で発行されており、豊富な乳酸菌・酵母菌が含まれているそうです!
なので、このドリンクには最低限肝臓とかで必要な糖質は含まれていて、後はケトジェニックダイエットと同様、ケトン体で体にエネルギーを送るという方法(たぶん)
で、このドリンクを定期的に摂取することで血糖値をコントロールすることで空腹感を抑えるというのがファスティングを成功させるポイントのようです!
次回の動画(ブログ)では、ファスティングの感想と結果についてまとめようと思っております!
今回のファスティングは専門家の指導のもと行っております!
方法や手順を正しく行わないと健康を害する恐れがありますので、実施する場合は、専門家の指導のもと行うかきちんと勉強してから実施することをオススメします!